PR

お台場 日本科学未来館「きみとロボット ニンゲンッテナンダ?」を観にいきました。

スポンサーリンク
東京都
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。いたみけいこ(‎@keiko_itami)です。

先日、お台場日本科学未来館に行ってきました。
「きみとロボット ニンゲンッテナンダ?」が開催されていました。

今日はきみロボ展へ行ってみた感想です。
行こうか迷っている人の参考になればと思います。

きみロボ展入り口
きみロボ展入り口
スポンサーリンク

「きみとロボット ニンゲンッテナンダ?」企画概要

本展は、多数のロボットを見たり触れたりインタラクティブな仕掛けを体験したりしながら、幅広い層に楽しんでいただけます。

ロボットとの関係性を通して、変わりゆく人間の「からだ」「こころ」「いのち」に目を向け、「人間とはなにか?」を問いかけながら、人間とロボットの未来像を思い描きます。

日本科学未来館 特別展きみとロボット ニンゲンッテナンダ?展示概要
2022年5月4日

「からだ」「こころ」「いのち」について考えさせられた

子供が学校からお便りをもらってきて、「行きたい」というので行ってみました。

ロボットの展示を想像していたのですが、テーマはもっと深かったです。

展示は3つのZoneから構成されます。

Zone1 ロボットってなんだ?
Zone2 きみって、なんだ?にんげんって、なんだ?
Zone3 きみとロボットの未来って、なんだ?

Zone1 ロボットってなんだ?

Zone1では今まで開発されてきたロボットたちが展示されています。

AIBOや ASIMO、Pepperくんのようなお馴染みのロボや、名も知らぬロボットたちの展示。
こういった展示を想像していましたが、続きがまだまだありました。

Zone2 きみって、なんだ?にんげんって、なんだ?

Zone2ではロボットの「からだ」と「こころ」、そして「いのち」について考えます。

「ロボットのからだ」

きみロボ展Zone2Ototakeproject
きみロボ展Zone2Ototakeproject

私が印象に残ったのは、「OTOTAKE PROJECT」でした。
五体不満足で生まれ、歩く感覚を知らない乙武洋匡さんが、ロボット義足で歩行をするというプロジェクトの展示。
進むだけなら特注の車椅子が既にあります。
そこを「歩く」ということの意味について考えさせられました。

ほかにも、人のからだの機能の代わりをするロボットたちが多数展示されていました。
子供たちはロボットだけでなく、障がいについても考えることのきっかけになったようです。
パラリンピックを見た後だから、なおさら関心があったのかもしれません。

障がいのことだけではありませんが、
日常は人によって違うことを自然に知っていってくれたらと思います。

「ロボットのこころ」

きみロボ展Zone2aibo
きみロボ展Zone2aibo

ここは触れ合えるロボットたちが多数いて、面白かったです。
お馴染みのAIBOもいました。

撫でたり可愛がっていると、短時間でも愛着が沸いちゃいましたね。
このZoneは小さなお子様でも楽しめるのではないかなと思いました。

「いのちってなんだ?」

デジタルクローンについての展示など。

いのちには終わりがあります。
でもデジタルクローンの終わりは?

なんでも保存できてしまう現代だから、
終わりを決めないといけないのはちょっと面倒だなと思ってしまいました。

Zone3 きみとロボットの未来って、なんだ?

きみロボ展Zone3
きみロボ展Zone3

人間とロボットの未来を考える展示でした。

私自身も生活の様々な場面でロボットの力を頼るようになってきました。

例えば、

  • 食器洗いも食洗機に任せていますし、
  • 掃除機もルンバに任せています。
  • 洗濯機もドラム型洗濯機を使って、干す手間もぐんと減りました。

心のケアまでお願いするときが来るのでしょうか?
ちょっとまだ想像はできませんが、色々な未来が見える展示でした。

お土産屋さんにあったゲームが楽しかった

出口の手前にお土産屋さんがありました。

自分がブースに入って手を動かすと、ロボットも同じ動きをします。

黄色と白の電池を取るとロボットが回復し、
紫の電池を取るとダメージを受けるゲームです。

単純ですがなかなか面白かったです。
順位も表示されるので、白熱します。


思わずお土産に電気回路実験キットを買ってしまいました。
7歳児も夢中で遊んでいます。

色々なことを考えるきっかけになる特別展でした

ロボットを通して、「からだ、こころ、いのち」のあり方について考えることができました。
普段ロボットに馴染みがない私でも楽しめました。

あんなにたくさんのロボットを見たことはないので、子供たちも良い体験ができたのではないかと思います。

「きみとロボット ニンゲンッテナンダ?」開催概要

会期
2022年3月18日(金)〜8月31日(水)

会場
日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン

時間
10:00~17:00 (入場は閉館の30分前まで)

休館日
火曜日 (ただし、3/22~4/5, 5/3, 7/26~8/30は開館)

料金

大人(19歳以上)2,100円(1,900円)
中人(小学生~18歳)1,400円(1,200円)
小人(3歳~小学生未満)900円(700円)

※( )内は8名以上の団体料金
※常設展もご覧いただけます 
※ドームシアターは別料金(要予約)
※2歳以下は無料
※最近情報は公式サイトをご確認ください。

割引情報

J A F会員割引

チケット購入時にJAF会員証提示で200円割引
対象人数 会員含む5人まで

最新情報は
公式サイトでご確認ください

コメント