PR

東京から2時間ドライブ。GWに千葉木更津で幼児連れ潮干狩り!

スポンサーリンク
千葉県
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。‎@keiko_itamiです。

 
ゴールデンウィークに潮干狩りに行ってきました!
メンバーは夫、長女(5歳)、長男(3歳)、私です。
 
夫以外潮干狩りは初体験!
本当に取れるのか疑問でしたが、私たちの行った潮干狩り会場では頑張れば頑張っただけ取れる感じでした。
潮干狩りの期間は、木更津海岸では3月中旬から7月までです。
時間は日々変わりますので潮見表を確認すると良いですよ。
 
 

潮干狩りに行った友達の話

私の周りで潮干狩りにいった人の話を二人から聞きました。
 
 
茨城の海
ぼやっとしていてすみません、去年茨城の海へ潮干狩りにいったそうです。
入場料はかからなかったそうですが、熊手を借りるのに100円くらいかかったと言っていました。
誰かが取ったものの割れていて捨てたような貝しか取れなかった、と言っていました。
 
船橋
もう一家族から、船橋へ潮干狩りに行った話を聞きました。
入場料は一人500円くらいかかったかな〜と言っていました。
貝はそこそこ獲れたのですが、子供達が魚のほうに夢中になってしまいあまり採ってくれなかったそうです。酒蒸し1回分くらいは獲れたようですよ。
 
貝は獲れるの?
料金が無料のところはそれなりなのかな?と思いました。でも「いこーよ」をみていると後に我が家がお邪魔した中の島公園でも全然獲れない方もいらしたので、タイミングもあるのかな。自然相手だから仕方ありませんね。
 
 

木更津へ

 
我が家が向かったのは木更津、中の島公園。
 
この潮干狩りイベントは珍しく夫発案でした。
夫は船橋を検討していたようですが、ドライブ好きの私が「ゴールデンウィークに船橋はないよね」という感じで木更津にしてくれました。
潮干狩りというか・・・終わったら海鮮丼を食べたかったのです。
そして船橋だと我が家は土日に行く場所なのでつまらないな〜という気持ちもありました。
 
 

料金を聞いてびっくり

おとな(中学生〜):1800円
こども(4歳〜小学生):900円
 この料金を聞いて「たかっ!」と思わず言ってしまったら夫と軽く喧嘩になりました。
事前に友達から無料とか500円とか聞いていたものでつい・・・。
 
うちは子供が5歳と3歳なので家族全員で4500円。
「あさりどれだけ買えるのよ」といったらまたもや険悪に。
私がおかしいのかな?
「あさりを撒いたりするのにこのくらいかかるのかねぇ?」といったらまた怒られ。「子供の前でそんなことを言うな」ですって。あれ、私が悪いん?繊細な夫です。
私はいつも意図しないところで怒らせてしまいます。
 
他には熊手レンタル100円、バケツ200円、網200円。
これらは持っていけばかかりません。
ほかにもクーラーボックスや保冷剤も売っていました。
手ぶらで行けるのが助かります。
 
駐車場はかかりませんでした。ほっ。
 
 

服装

服装は、こんな服装で行きました。
下着代わりに水着を着て、その上にラッシュガード、下はジョギング用のレギンス、その上にサーフパンツを履きました。帽子もかぶりました。
この服装は正解だったかなと思います。
紫外線対策にもなりますし、肌寒いので防寒にもなります。
 
子供たちは水着の上にいつもの洋服を着せました。
長女は水着の上にTシャツ。下は水着のままです。
弟くんも水着の上にTシャツ。
夫以外は日焼け止めを塗りました。
面倒くさがって塗らなかった夫の腕は翌日あか〜くなっていました。
 
靴は夫と子供たちはサンダル、私は捨ててもいい靴を裸足で履きました。
やってみて思ったのですが、潮干狩りは日によってはけっこう寒いです。
なのでサンダルでなくて長靴でもよかったかな?と思います。
ただ、子供用の長靴は短いので、水が入って来てしまうこともあるかもしれません。そこは注意が必要ですね。
 
 

持ち物

着替え
子供がいたら絶対必要です。大人の人もあったほうがいいと思います。
 
飲み物
現地にも売っていますが、好みのものがあれば持って行くのがいいと思います。
島に入る直前にもコンビニはあります。
 
軽食
行きの車の中でおにぎりとフランクフルトなど持参した軽食を食べました。
途中コンビニに立ち寄り、パンなど持ち運びしやすい軽食も追加購入しました。
お昼ご飯に海鮮丼を狙っていたのでがっつり作る準備はしていませんでした。
 
お菓子
軽くつまめるものを。バナナも持参。
 
砂遊び道具(バケツ、プラスチックの熊手もひとつあり)
あったら楽しいかと思いましたが、我が家はバケツと熊手しかつかいませんでした。
 
テント
休憩をしたり荷物を置いたり着替えるのにあってよかったです。
風が強いので食事をとるときもテントの中の方が良いと思います。
有料の室内休憩所もありました。海の家みたいな感じです。
 
お着替えタオル
子供の体を拭いたり、寒い時にかけたりして使いました。
 
クーラーボックス
あさりをいれます。保冷剤もわすれずに。保冷剤は現地にも売っていました。空のペットボトルに海水を入れて凍らせたもので、帰る時は保冷剤になり帰宅後は塩抜きに使えるアイディア商品でした。我が家は海水は空ペットボトルにいれて持ち帰りました。
 
保存容器(あさり入れ)
蓋つきのバケツ・・・は持っていないので無印の保存容器に入れて持ち帰りました。
 
 

1日の流れ

8:00
車で出発!
車中で朝ごはん食べながら現地に向かいます。
朝ごはん:家で準備してきたおにぎりとフランクフルト
 
途中2回コンビニに寄る。家をでてすぐのコンビニで夫がコーヒーを購入し、現地直前にコンビニでトイレ休憩、軽食を購入。
 
 
10:30
現地到着!ゴールデンウィークとだけあってちょっと渋滞していました。
 
ここで会場外の公園にテントを張ったあと二手に分かれます。
 
夫はコンビニで購入した軽食を持って、潮干狩り会場入場の列に並びます。
入場の時間は潮の満ち引きの関係で日々変わります。
事前に調べておきましょうね。
 
私と子供はテントの中でお着替えをして、昼食をとります。
乳アレルギー弟くんも食べられるサンドイッチやバナナを持参したのでそれと、コンビニで追加購入した軽食をとりました。
 
 
11:30
時間になり潮干狩り会場入場!
入場券を購入し、熊手をかり、バケツなど準備して入場!
 
 
 
貴重品やタオルなどはリュックに入れて入場しました。
着替えや水筒、クーラーボックスなどはテントの中です。
 
 
ほりほり楽しむ。
水は暖かかったのですが、風が強くずっと掘っていると寒くなってきます。
なんとか我慢できる程度。
 
くらげもいた!ヤドカリもたくさんいました!
 
長女、途中でトイレに行きたくなり会場内のトイレへ。
 
 
12:30
おしりまで浸かっていた弟くん。寒くなってきたようで、早くも退散。
100円で3分出るお湯シャワーを浴びて着替えて、テントの中で休憩。
私はそこまで汚れなかったので、足だけシャワーで流しました。それでも1分も減らなかった・・・。
 
持参したお菓子は食べてしまったので、売店に売っていた150円のかっぱえびせんを購入。弟くんは乳アレルギーがあるため、かっぱえびせんくらいしか食べられるものがありませんでした。
テントの中は暖かったです。
売店周りにはカップラーメンを食べる人がたくさんいました。自動販売機では暖かい飲み物が売れていたようです。みんな寒かったんだね。
 
 
13:30
夫と長女がでてきました。
2食分くらい貝をとってきました。もっと獲れそうだったのですが、やはり寒くなってきてしまったようで出てきました。
「もっと獲っていって〜!」と係のおじさんに言われたようですが出てきました。
夫と長女、シャワーを浴びてお着替え。テントで合流です。
 
 
14:15
中の島をあとにします。
お菓子やら軽食しか食べていなかったので、海鮮を食べて帰ろうという話になりました。
夫が調べてくれましたが、歩いていける距離に「活き活き亭」というお食事処があるとのこと。みんなで行ってみることに。
 
 
14:50
車に荷物を置き、靴を履き替え、「活き活き亭」着。
 
このお店。定食や海鮮丼も食べられるし、たくさん並べられている海鮮物やらお肉など選んでバットに盛り、それもレジに持っていくとお席で海鮮バーベキューができるというシステムになっています。
あーなんかテレビに出ていそうだなぁ、と思ったらやっぱり!「ヒルナンデス」や「うちくる?」などで放送されていたそうです。
ぐるなびグランプリ和食部門第一位を獲得したこともあるとのこと。有名なお店みたいですね。
 
 
入るとき10分くらいお店の外で待ちました。「ただいま大変混雑しています。海鮮丼や定食は30分〜1時間待ちです」と言っていました。いざ入店。海鮮物と定食物はレジが違うそうなので、夫が海鮮を選んでいる間に私が定食と海鮮丼を別レジで注文。再び合流して海鮮を選んでレジに持って行ったら、お席に定食がすでに用意されていました。待ち時間0分。
 
 
うちの子供たちはお魚が苦手。食べるかわからないので海鮮物は少なめ、代わりに問題なく食べるであろう海鮮焼きそばを注文。
 
長女は海老もハマグリも食べました。家だと食べないと思います・・・おいしそうに見えたのかな。活き活き亭マジックですね。
 
弟くんも興味津々。
そわそわしていて火は大丈夫かなと思っていましたが10分後・・・
 
クタクタで寝てしまいましたzzz。
 
帰りは海鮮物をお土産に買って帰れるようですよ。
 
 
駐車場の近くの公園で少し遊んで車に乗り、帰路につきました。
 
 
16:40
木更津をでました。
コンビニに寄り、帰りのドリンクを購入。
 
一番近くのコンビニには潮干狩りの道具も売っていました。
 
 
幕張PAで軽食を買い車中で食べて帰ります。
 
 
21:00
帰宅。
あさりを持ち帰った海水に浸けます。
ピューっと水を吹くと子供がはしゃぎます!
帰ってからも刺激たくさんの潮干狩り。
いい経験になりました。
 
 
感想
行く前は「高いな〜」とか「ちゃんと取れるのかしら?」と思っていましたが、貝もそこそこ獲れ、とっても楽しくお過ごしできました。
子供たちもゴールデンウィークの良い思い出ができたようです。
 
今回は様子見くらいで終わってしまいましたが、今度はもっと本気で超過料金をとられるくらい貝を獲りたいです!
 

コメント