PR

恵方巻、やめました。

スポンサーリンク
乳アレルギー
記事内に広告が含まれています。

‎こんにちは。‎@keiko_itamiです。


昨日2月3日は節分でした。
私は割とイベントが好きで、誕生日やクリスマス、バレンタインデーにはケーキを焼きますし、クリスマスツリーやお雛様も出します。お正月にはおせちも作りました。

でも、今年の節分は豆まきのみにし、恵方巻きはやめました。
 
 

節分はどんな行事?

節分(せつぶん/せちぶん)は、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。節分とは「季ける」ことも意味している。江戸時代以降は特に立春(毎年2月4日ごろ)の前日を指す場合が多い。


一般的には「鬼は外、福は内」と声を出しながら福豆(煎り大豆)を撒いて、年齢の数だけ(もしくは1つ多く)豆を食べる厄除けを行う。また、邪気除けの柊鰯などを飾る。これらは、地方や神社などによって異なってくる。

出典: 恵方巻 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)


行事食の項を見てみると、福豆、節分鰯、餅、蕎麦、麦飯、とろろ汁、など、その地域により様々な風習がありました。その中の一つが「恵方巻」です。
 
 

恵方巻とはどんな食べ物か

節分に恵方を向いて無言で一気に食べると縁起が良いとされている巻き寿司。大阪発祥の風習のようですが、未だ不明な点も多いそうです。
 
 

やめた理由

太巻きが好きではない夫、私、子供たち、全員好きではありません。夫と私はお寿司は好きなのですが、このごちゃ混ぜ感が苦手です。桜でんぶが添加物の塊にしか見えず、食べてはいけないものな気がするのです。なんだか不思議な甘さで・・・色がピンクというところが怖い。

弟くん(4歳)が牛乳アレルギー持ちというところもあり、具がたくさんある食べ物を食べさせることにも抵抗があります。乳が入っていないとしても、もし症状が出た場合に原因が特定しにくいからです。

そしてご飯の量がおおく重量ずっしりなので、これを1本食べると太りますよね・・・。今月はバレンタインデーもありますしね。その半月後にはひな祭りもありますね。行事ばっかりじゃ太ってしまいます。
 
 

楽しめる範囲で楽しもう!

おそらく、家族のうち誰か一人でも太巻きが好きだったらやめなかったと思います。
行事食を作ること自体はすきなので、この「恵方巻きをやめる」という選択はちょっと寂しいことでもあるのですが、節分にはもうひとつ、「豆をまく!」という楽しいイベントもありますので、こちらは大いに楽しんでいきたいと思います!

コメント