PR

幼稚園の年度末にある隠れイベントとは?

スポンサーリンク
こども
記事内に広告が含まれています。
こんにちは。
 
 
年度末ですね。
東京でも一部ではもう桜が開花しています。
 
うちの年中の子供も、来月で年長さんになります。
聞いてはいましたが、入園してからは本当に早い。
 
何もしないとさらっと流れていくのですが、こんな隠れイベントをする子も多いです。
園によって違うでしょうけれど、園生活が気になる方は参考にされてください。
 
 

クラスで先生に手紙を書く

年末あたりから、クラス毎に担任の先生に宛てたアルバム作りが始まります。
まとめ役は大体下の子がいない人が名乗り出て作り始めます。
「あげなければいけない」という決まりはないのですが、それがうちの園の伝統なのです。
参加不参加も任意で行われます。が、話を聞いた人はほぼ全員参加します。
 
形はそのクラスの代表さんが考えます。今まで作成した例を出すと、L版のサイズの紙に子供の写真やメッセージをデコレーションしたものを個人個人が作ります。制作費を一人200円くらい出し、L版サイズのメッセージカードと一緒に代表さんに提出。
代表さんがそのアルバムをまとめてデコレーションし、当日は花束と一緒に渡します。
ちなみにやり取りはLineでグループが作られ、行われます。
 
代表さんには感謝しかありません。
 
うちの園は、バス通園の子と、通常保育時間にお迎えの子と、延長保育後お迎えの子とそれぞれいますので、話を知らず参加しない方もいます。
 
 

引っ越すお友達に手紙を書く

我が家の住んでいる地域は転勤族が多いです。お友達の引っ越しは年間を通してちょくちょくありますし、年度末に引っ越す方は必ずいます。
そのお友達に子供が手紙を書きます。
書かせるわけではなくて年中さんくらいになると、自分から書きたいと言い出すのです。
女の子だからかもしれませんね。周りをみると、女の子は結構書いているみたいです。
子供にお話をして前もって書くのもいいのですが、大抵は前日の夜や当日の朝に「手紙を書く」と言い出します。
気分が乗ってくるのでしょうね。
私はその気持ちを大事にしたい、でも当日の朝は流石に困るので、前日の夜に書く準備をしておきます。
準備とは、夜ご飯やお風呂、歯磨きを早めにすませ手紙を書く時間を確保することと、可愛い封筒やシールを買っておくことです。
 
 

担任の先生に個人で手紙を書く

アルバムですでに先生宛のメッセージは書いているのですが、アルバム作りは年末あたりに行われます。直前にも「手紙を書きたい」という気分になるようです。そりゃそうですよね。
年少さんの時の修了式の様子を見ても、先生に何か渡している子は多くいました。
小さなものなら受け取ってもらえそうなので、うちも用意することにしました。
 
 

スタバのドリンクチケット付きカードを使ってみた

先生と引っ越すお友達に、スタバの「ペーパーカップ型ビバレッジカード」を使ってお手紙を書きました。
 
中を開けるとこんな感じです。モザイクになっている部分に娘とメッセージを書き、シールプリントした写真を貼りました。
 
メッセージカードにはチケットがついており、610円までのドリンクと交換できます。それ以上のお値段になるときは不足分を払う必要があります。
チケットの部分にはミシン目がついており、メッセージ部分と切り離せます。
 
 
選んだのは以下の理由からです。
 
 
・桜デザインで、いまの時期にピッタリ
・620円と値段もお手ごろで、お返しの気を使わなくてもいい値段
・引っ越し前でも荷物にならない
・移動で駅や空港に行くと思うのでその時に使えるかなぁと予想
・先生は若い先生なので、スタバに行くことはありそう
 
そしてチケットを持ってスタバに行った時や引き換えたドリンクを口にしているとき、ほんの一瞬でも子供のことを思ってもらえたら嬉しいなという気持ちで選びました。
 
 
 
 
 
 
ありがとう、さようなら。涙。
 
 

コメント