もうすぐ1月も終わろうとしています。
春になったら新生活も始まります。
子持ち主婦にとって少し悩むのは”自転車を買おうかどうか”。
私は3年前に秋田県から今の場所に引っ越してきて、自転車を買わずに過ごし、今度の春から幼稚園に入園します。
ひと段落着く状況で、この記事を書きたいと思います。
登場人物
K子(母親) : 30代前半
長女 : 2歳
長男 : 0歳
(年齢は引っ越してきた当初のもの)
免許と車は持っていました。
引っ越してきた当初の状況
普段お過ごしする時
長女が入園前だったので、公園によく通っていました。公園までは大人の足で5〜10分程度。
でも2歳の長女を歩かせると・・・30分くらいかかったりしました。
長男はベビーカーに乗せ、荷物もベビーカーに乗せ、公園まで行っていました。
長女は割ということを聞いてくれる方なんですが、やっぱり疲れてくるとグズったり、
行きはノリノリで歩いてくれるんですが、帰りは体力もなくなりもっと遊びたい気持ちもあり、なかなか進みませんでした。
この時期は耐えるしかないです。甘やかしてベビーカーに乗せる、などはしませんでした。
なぜ買わなかったのか
・高い
買うなら電動がよかった。
それで子供二人乗せられるとなると体重制限が前が15キロ。4歳前には超えそう。
小学生になったら自分で自転車に乗るだろうから、そう考えるとあと4年。
それで15万とかしたら、、1年で3.5万とか・・・。それよりパソコンとかが欲しい。
・車があるので、車に乗れば良い
・充電がめんどくさい
・自転車にあまりいいイメージがない。遅刻しそうになって飛ばして危ない走行をしている自転車をよく見るし、子供を乗せたまま倒しそう。
・家に置いておくと段々錆びていくので悲しくなる。自転車の手入れが面倒。
・自分自身が自転車に乗ると太りそうなので、歩きたかった。
要するに基本歩きたかったんです。そしてパソコンとかが欲しかったんです(周りのママ友はあまり欲しがらないようです。それより自転車。)。時間はかかります。でも専業主婦だしなんとかなるので。
病院に行く時
引っ越してきた当初は、駐車場のある病院を選んで行っていました。
病気の時は流石に歩かせられないので、車で移動です。
引っ越したての時、満車時にまだ慣れていない土地で別の駐車場を探すのに手惑い、診察のお時間に遅刻したこともありました。
近くの駐車場もいっぱいだったりするので、都会はその辺りが大変です。
謝るしかないです。
今はもう駐車場の場所も混み具合も熟知していますので、大丈夫です。
買い物に行く時
コープデリに入会して、宅配で持ってきてもらったり、足りないものはネットスーパーで注文したり。
土日になるべくまとめて買うようにはしていましたが、必要なものが出てきてスーパーに行く時はベビーカーです。
頑張ってスーパーまで行くこともありましたが、なるべく頻度は減らしていました。
公園優先です。
長女が幼稚園に入ってから
長女が幼稚園に入園したら、長男はエルゴに乗せて通っていました。
ベビーカーを出すよりもエルゴに入れてしまう方が早いのです。
長男が2歳半になったあたりから一緒に歩いて通うようになりました。
幼稚園までは大人の足で10分くらい。朝8時半に幼稚園に送り、お迎えは16時です。
魔の2歳代は本当にイライラしました。
2回くらい発狂しそうになったことがあります。
まず、普通に歩いてくれない。走るか止まるかどちらか。
止まってもできるだけ抱っこはしないようにしました。
最初は朝だけ歩いて、お迎えに行く時はベビーカー。
2歳9ヶ月あたりからはお迎えも歩きです。
3歳になった今は、長男はまだ手を振り払って行ってしまいますが、「止まって歩かない」ということはなくなりました。
体力が付いてきたのかな。
メリット
疲れるのでお昼寝をしてくれる
体力がつく
散歩がてらに歩くので、気分転換になっているかも
お金がかからない
デメリット
時間がかかる
車道に出そうになるので危ない
イライラする
自転車が欲しいなと思う時
重い荷物を持つ時
袋が破けるんですよね。片手で下の子をなんとかしないといけないので、重い荷物は辛いです。
子供の具合が悪い時
通いやすい病院は駅前にあるので、駐車場がないんです。
仕方なく近い駐車場に停めるのですが、近いといっても病院の駐車場ではないので遠いんです。
雨なんて降っていたりすると「寒いよね・・・ごめんね・・・」なんて思ってしまいます。
以上、
自転車について感じたことを書いてみました。
自転車がない人の暮らしを知りたい人の参考になればと思います。
コメント