こんにちは。
いたみけいこ(@keiko_itami)です。
先週、またまた房総半島の鋸山に行ってきました。
この間は海にいったので、今度は山です。
台風被害の爪痕が残る地域
この辺りは昨年の房総半島台風の被災地です。
半年たった今もなお、屋根にビニールシートがかかったお宅がたくさんありました。
鋸山も例外ではなく、日本寺の道も通行できないところがたくさんありました。
地図の×印のところは通行できません。
木が倒れて通れなくなっている道がありました。
×印の場所はこんな風になっているのでしょう。
登山自動車道を通り、一番奥の西口管理所へ
まずは車で登山自動車道を通り、てっぺんに向かいます。駐車料金含め、往復で1000円です。
海岸沿いの道が眺めて気持ち良いです。
途中で大仏口管理所に近い駐車場がありますが、まずは奥の西口管理所近くの駐車場へ。
拝観料は大人600円、子供(4〜12歳)400円です。
2020年4月から大人700円に変わると案内がありました。
歩く距離とトイレに注意
駐車場から「百尺観音」を拝見し、有名スポット「地獄のぞき」へ向かいます。
オフィシャルサイトを見ると
「ゆっくりした登り坂を3分」「山頂までの階段は4・5分ほどの急な登り坂」
とのことですが、実際歩いてみたら、トータルで15分くらいかかりました。大人でも少し高さを感じる段でしたので、登れなくはないけれど、ちょっときつかったです。5歳児も頑張って登りました。
妊婦さんや膝の調子が良くない方はやめたほうが良いと思います。
トイレは大仏広場にしかありません。駐車場にも山頂にもトイレはないので、注意です。
展望台の眺めが最高
房総半島が見渡せる展望台は気持ち良いですね。
地獄のぞきは少し並んでいたことと、私が高所が苦手なことがあり、見ませんでした。
想像するだけで楽しませてもらいました。
駐車場に戻り、大仏口管理所近くの駐車場へ
山頂展望台から大仏さまへの下り徒歩ルートもありましたが、こちらから向かってしまうとまた15〜20分ほど登って山頂に戻り、ここからまた駐車場に戻らなければいけません。
今回は駐車場の閉鎖時間も近いことと子供もいるからか、山頂にいた係員さんに一度駐車場に戻るルートを勧められました。
駐車場に戻り、車で大仏口管理所に向かいます。
大仏口管理所近くの駐車場に向かい、大仏広場へ
山頂から一旦車に戻り、今度は山の中腹にあった大仏管理所近くの駐車場へ。
大仏管理所からの入場はチケットを見せれば拝観料はかかりません。
緩やかな上り坂を5分ほど歩くと大仏さまに会えました。
ウグイスの鳴き声も聞こえ、春を感じました。
焼香をして景色を眺めて、
広場を少し練り歩いて戻りました。
人もそれほどいなかったので、過ごしやすかったです。
まとめ
まだまだビニールシートのお屋根もたくさんみえて半年前の台風の爪痕が残る房総半島。
今度はコロナ騒動で自粛自粛の世の中です。
復興支援のつもりでいったわけではないのですが・・・、半年経った実際の被害状況を見ると、人がきてお金を落とさないと困るだろうなと思いました。
人も都内のスーパーや公園なんかと比べたら全然少ないですし、足腰わるくなければ、山のお散歩も楽しいですね。
今の時期はたくさんの菜の花も見られて良い季節です。
お花見は例年通りとはいきませんが、世情に関係なく訪れてきている春を感じたいですね。
コメント