こんにちは。@keiko_itamiです。
うちの長女は今年の春で小学一年生になりました。こどもちゃれんじbaby(6ヶ月)の頃から継続してお世話になっています。
人気教材、チャレンジスタートナビ
こどもちゃれんじじゃんぷ(年長向け)の夏に届く「チャレンジスタートナビ 」。携帯型ゲームっぽい外装にめちゃくちゃ喜びまして、それから半年は経つのですが今でも毎日勉強やゲームをして楽しんでいます。
紙のワークをやったあとバーコードを読み込むと、「たまご」にパワーが送られ、成長していくという仕掛けもあるので一生懸命ワークをやるようになりました。
子供からしたらお勉強の道具というよりも「自分のゲームが届いた」という、感覚らしく、家のいろんなところで使っています。そんなことなので、年長の冬あたりにタッチペンを紛失してしまいました。
捨てたわけではないからそのうちどこかから出てくるだろうと思っていたのですが全然でてこなくて。卒園入学で家を整理したときにも出てこなかったので「購入するか・・・!」という気になり、手続きをしてみました。
チャレンジスタートナビ タッチペンはいくらする?
私が問い合わせたときは(19年4月)540円(送料込み)でした。電話で問い合わせたときに聞いてみるのが確実です。
チャレンジスタートナビ はいつまで使うの?
進研ゼミに問い合わせたところ、「基本的に一年生の間はお使いいただくようになっております。」という回答をいただきました。
代用品はあるの?
100均にもタッチペンはありますし、うちは今使っていないnintendoDSのタッチペンが5本くらいあったのでそれを使っていました。
しかしちょっと細すぎることと、チャレンジスタートナビ 本体にセットできないことで、また紛失するのも時間の問題だと思っていました。実際勉強に使う前に、毎回のようにタッチペンを探す時間をとられていました。
チャレンジスタートナビ は小学一年生講座の間は使うことと、値段も高額でないことから、購入することにしました。
購入手順
進研ゼミへの問い合わせ方法は何種類かありますが、タッチペン購入のときは電話で問い合わせ後でないと購入できないようです。実際私はラインで始め問い合わせしましたが、ラインで電話の窓口を案内されただけでした。
会員番号を手元に用意し、以下に問い合わせてくださいね。
電話番号 0120-977-377 (通話料無料)
受付時間 9:00〜21:00 (年末年始除く)
手元に届くまで何日かかるか?
案内だと「お届けには1週間〜10日前後かかります。」とのことでした。
実際は平日午前9:25に問い合わせて、届いたのは2日後のお昼でした。
代金は、、かかりませんでした!
電話で問い合わせた際にきちんと「私の不注意で紛失しました。」と正直に言ったのですが、「代金はいただかなくて結構です。」と案内されました。
え?そうなの?なんだー、だったらもっと早く問い合わせておけばよかった〜!
他の人のブログを見ていると購入した人ばかりだったので、お金がかかるのかかからないのかは問い合わせてみないとわかりません。推測すると継続して受講しているから無料になったのかなと思いました。
babyから5年以上受講しているし、ほっぷからは弟も同時に受講しているし、今までで紛失が原因で再度届けてもらえないかお願いしたのが”すてっぷ”のスライダーゴーゴー(こちらも有料になっても良かったけれど無料で届けてもらえました)だけなので、そういったことが関係しているのかもしれません。
まとめ
- チャレンジスタートナビは小学一年生の間は使います。
- 購入金額は540円です。
- DSなど他のタッチペンでも代用はできます。
- 購入する場合は”会員番号”をお手元に用意し、9:00〜21:00(年末年始除く)の時間内に0120-977-377に電話します。
- 届くまでには2日〜10日かかります。
- 購入金額は540円です。無料で届けてくれる場合もあるようです。
- DSなど他のタッチペンでも代用はできます。
- 購入する場合は”会員番号”をお手元に用意し、9:00〜21:00(年末年始除く)の時間内に0120-977-377に電話します。
- 届くまでには2日〜10日かかります。
コメント